Railsに最適な開発環境を求めていたら・・・

会社でMacbook proが余ったので仕事ではMacを使うようになりました。それに伴い、最近メインのエディタをAptanaからemacsに乗り換えた。
操作も馴染み、なかなか快適な環境なので、自宅の自分のPCにも導入しようかと思い、VMWare上のCentOSに入れてみた。

そこからSSHでしばらく使ってたのですが、どうしてもキーのレスポンスが悪い。コンマ何秒か遅れるのがどうしても気になってしまう。
なので、WindowsRailsが動く環境をつくり、Meadowをインストールするか、Cygwinの環境を作るかを考えてたのですが、

そのとき、vistaさんがまさかの

ブルースクリーン -> 強制終了 -> 起動しない -> 俺発狂

またしてもお亡くなりになったようです。
幸い(?)にも、この1年で1回お亡くなりになり、
前回はknoppixからCDブートしてデータをサルベージしてましたが、前回の教訓を活かして、バックアップソフトを導入して定期的にバックアップ(しかも昨日とった)を取ってました。

いやあ、備えあれば憂いなし!です。

いい加減にvistaとお別れしようかと悩んでます。

そこで

Windows XPのダウングレードオプションを行使

いや、IBMに電話して聞いたら無償じゃないのねw
当たり前かw
しかし、根本的にWindowsじゃ開発しにくいよなあ

おもいきってubuntuをインストールする

Windowsじゃ根本的にRails環境で快適な環境が今のところ思いつかないので今のところ第三案にしようと思ってます。
しかし、いきなりVista完全消去する根性もないので、余っている2.5インチのHDDを乗せてみて、しばらく様子を見ようと思ってます。

状況に応じてHDDを入れ替えてみて、問題ないと判断したらWindowsとはさようならというところでしょうか。
しかし、iphoneでデータの同期をどうするかが問題ですなあ。